
久しぶりにコロナネタから離れて自分がメインに使っているMacの修理工程を紹介します。
これは去年行った内容なのですが、「マックの画面が映らなくなってしまった!」などの問題を抱えている方には読んで頂くともしかしたら参考になるかと思うのでよろしくお願いします。
私の直面した問題はこちらです。
・動作中に画面が度々消えるようになった
・ついに画面が消えてしまって映らなくなった。
「iMac 画面 真っ暗」などと検索すると同じ問題を抱えている人が結構いたのですが、どの改善策も結局は功を奏さなかったので分解して掃除すると言う暴挙に出ました。
物は「iMac 27inch Mid 2010」。2011年に買ったので来年で10周年。10執念と言いたいくらい長い間使っています。
PCならば古い部類に入るのでそりゃ調子も悪くなりますよね。(笑)でも買い換えずにあと5年くらいは使いたいと思っているので頑張って掃除&改造してみました。

まずは上の写真のように寝かせます。

左右に着いているのは吸盤フックです。強力なのをと思って買ったこの二つは結構高かったです。

実はMid 2010バージョンは表面のガラスは磁石でくっ付いているだけなのでこのように吸盤フックで持ち上げると外れます。昔のiMacは簡単に開けられるので有り難かったです。Appleにしてみれば改造されるより買ってもらった方が良いですからね。

ガラス面を取った状態。ここから液晶画面の部分を外していきます。

画面を外すのに使うのがトルクスドライバー。星型のドライバーなのですがこんなの持っていないのでわざわざ買いました。T10というサイズです。うちの隣がホームセンターなので助かっています。

液晶画面板とは4箇所くらい繋がっているのですが、この写真ではわからないでしょうが開けたらかなりの誇りと、やはり所々でケーブルが熱で癒着してしまっている所がありました。これなら調子が悪くなるのも仕方がないと思いました。PCで問題になるのは熱と埃なのですね。この4箇所のケーブルを外す作業がかなり怖かったです。実際プラスチックの部分は長年の熱で弱っていて何箇所か壊してしまいました。ケーブルが熱で胴体と癒着してしまったところも然り。

完全に開けた状態になりました。ネットで確認しながらだったのですが正直怖かったです。開けてみるととにかく埃だらけ。これをまずは取り除かないといけないと掃除を開始。

今回の主役はこれです。スゴイです。初めて買って使いましたが、スゴイです。スゴイの一言。9年間の埃を飛ばしまくりました。お陰で部屋に埃が散乱。

中のパーツも外して思いっきり掃除しました。この左下のファンだけで中を冷却するのですからそれは限界ありますよね。

各ボードの表裏にびっしり埃が着いていたのでボードを外してはエアダスターでガンガン落としました。

綺麗になりました。ここまでだけでなく、やはり熱が故障の元となると言うことでハードディスクをSSDに交換しました。

この真ん中の黒と緑色のものがハードディスクです。東芝製でした。東芝かぁ。今はどうなっているのやら。

真ん中にポカリと空いた所にSSDを装着。

SSDはサイズが小さいのでアダプターを買って装着。両方とも普通にAmazonで売っていました。

装着の図。

これはハードディスクの熱センサーにつなぐ部分なのですがSSDは熱をそんなに出さないのと繋ぐ部分がSSD側にはないので針金をさしてショートさせています。全く問題ないそうです。

こちらは熱センサーのファン側の部分。

このネジはどこのだ?と悩んでいる図。こういうの困りますよね。(笑)でも最終的には場所は見つけました。

液晶側の図。真ん中の太いケーブルの抜き差しが一番怖いです。どのケーブルもそうなのですが、熱で弱ってしまっていて差し込みの時に壊してしまいそうで。

やっと戻した図。6時間くらいかかりました。

これ見てください。中だけでなくこういう吸気口、排気口がここと胴体の下にもあるのですが埃だらけ。そりゃ熱も酷くなる。こまめな掃除が大切なのだと痛感しました。
「iMac 27inch Mid 2010 掃除」とかまたは修理、分解、交換などのキーワードで検索して頂ければもっと丁寧に書いてあるサイトもあるので、もしこれから直したいと思われる方は検索して見てください。結構いろいろ修理、交換できるようです。
私のiMacの場合は画面自体はこれで消えることは無くなりましたが、長時間付けっ放しにして真っ暗になった事が1回だけありました。多分熱が原因だと思うのですがグラフィックボードの故障が原因の可能性も否定できずにもしかしたらとネットで検索したら普通に売っていたので驚きました。(笑)画面がまた消える回数が増えれば交換も考えようと思います。
他のバーツについてですが、ついにSuperDriveが全く動かなくなってしまったのですが必要ならば外付けのものを買おうかなと。ネットではかなり安く売っていますから交換の必要はないと思っています。内蔵型も売ってはいますけどまた開けて壊さない自信がない。(笑)
と言うわけで、さらに5年使えるようになった?iMac君。頑張ってほしいものです。
やっとコロナ以外のネタが書けた!(笑)それではまた!!

海外ランキング

ジャズランキング

ベースランキング

映画レビューランキング

雑学・豆知識ランキング