アラフィフ「お一人様」気ままな人生 〜 的なBLOG

旅行日記、自分の仕事で学んだ事、お気楽人生観、その他いろいろ

2016-06-10 21.35.07
(写真は記事と関係ありません)

豪雨ですな。

緊急事態宣言明けたのに台風の影響で気持ちの良いスタートとは言い切れなくなりましたね。

それはともかくとして、もう9ヶ月に渡ってずーっと狭苦しい思いをしてきた日々が解放に向かうという嬉しい本日みなさん如何お過ごしですか?

知人でコロナにかかってしまったり、仕事が減って大変なことになっている方々には本当にお悔やみ申し上げます。私も仕事量が減って散々な思いをしてきましたが、まだ救われている部分もあったので個人的には引きこもっていれば何とかなっていたので、色々な話をSNSなどで見聞きすると胸の痛い思いをするばかりでした。

かく言う私も昨年の緊急事態宣言初期はとてもでないけど怒り心頭でした。記事を見ると本当に切羽詰まって文章も錯乱している感じを見て取れます。

今回のコロナ禍で本当に勉強しました。練習しました。ゴロゴロもしました。(笑)

とにかく旅行もしばらく出来ないので自分のやりたいことを見直して、方向を変えて回り道になるかもしれないが一歩一歩進んで行けば良いかなと余裕ある姿勢で生きていければ本望かなと今は思っています。

10月から緊急事態宣言が明け、ワクチン接種も11月にはほぼ日本全国に必要な方々にはすべて行き渡るという話です。その後の感染状況が好転することを願うばかりですが、海外での動向も聞いているので安心はできませんね。

もちろんこれから多くが外に出歩くことになるので心配ではありますが、この1ヶ月であまり感染が広がらないならその後は明るい未来に変わっていくのではないでしょうか。

政治家や行政には頑張ってもらわないといけませんが、このコロナ禍で日本という国の良し悪しも見れたし、海外に対しても違った見方が出来たのでそれはそれで収穫だったと思っています。

元々海外移住希望者でしたから、私。

でもそれはちょっと横に置いておこうと思います。今は演奏できる喜びを噛み締めたいと思います。

自分の音楽を磨こうと思います。

やれることをやるしかないのだと言い聞かせて、変な妄想など持たずに毎日生きていきます。

そして周りの人たちと楽しい時間を過ごせるのが何よりも幸せですよね。

そのちょっとした幸せを広げていけば道は開けるということを学びました。そして今でも学んでいます。

今はまだ辛い時期ですが、文句の一言も二言も言いたいですが、SNSでは爆発している人を何人も見ますが、それだけでは何も始まらないので何らかの社会貢献をしつつ文句を言いたいと思います。(笑)

まずは身近な人たちと助け合いながらですかね。それすら余裕がない人たちが多い世の中ですが、自分から頑張ろうと思っています。

あまり書くネタがなかった毎日でしたが、今月からは期待していてください。

多分・・・(汗)



みなさんも体が資本なのでお体にお気をつけて、感染予防対策万全で今度こそ明るい毎日を過ごせるよう願っています!!


ではまた!!!




海外ランキング


ジャズランキング


ベースランキング


映画レビューランキング


雑学・豆知識ランキング

    このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナビール



イイネェ!(笑)


ほんと、こんな頃に戻りたいよね!って思います。
(どんな頃や!!!)


冗談は抜きに本当にほぼ毎日コロナビール飲んでます。(笑)


近所のドンキで安く売っているので(180円くらい)もう定番になってしまっています。喉越しも軽くてこの夏の時期には良いです。


でも別にビール飲んだところでウイルスを撲滅できるわけでもなく。(苦笑)


こう緊急事態宣言やまん延防止などでほぼ今年は仕事がさっぱりな私にとって書くネタもなく、どうやって生きていけば良いのかさっぱりわからないのですね。


かといって違う商売なんてできないし、バイトなんてこんな社会人無経験者など雇ってくれる所すらない。年齢が若ければ何とかなるのですが、体も頭も硬直してくる年齢の者など扱うのが大変でしょう。


元々組織に迎合するなど苦手だからこそこんな商売やっているのに今更会社が絡む仕事なんて無理でしょうね。


自由に生きたから自由に死にます。


とはいえ、貰えるものはもらっていますけどね。一時支援金、月次支援金、神奈川県の支援給付金など。


なので国が強く推奨するワクチンも接種して今のご時世それなりには貢献しようと思っているので早くこのコロナ禍が収束する、もしくはこのウイルスと上手く付き合っていける社会になるように願っている昨今です。


早く演奏活動をバリバリやりたい。


それでもデルタとかラムダとか、またアフリカから新変異種が出たとかでもうイタチごっこの様相を呈しているので、これってワクチンで収まるのか本当に懐疑的になっても仕方ないですよね。


イギリスやイスラエルには注目しています。


今の時点では超感染拡大していますね。


ただ、死者数が少ない。


それでも最近のニュースであまり取り上げられていないのはファイザー社の半年における追跡調査(本物のワクチンと偽ワクチンを接種した人4万人ずつ)で7月末あたりに論文がしれっと出たのですが、どうも死者数には変化がなかったという驚きの結果。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e155350d5c1ff80d4c0bfc0dca7f94c23a74b80


ただこれをミスリードするべきではないのは確かです。もっと厳密に精査されるべき話だと思っているのでこの先のさらなる調査を期待したいです。


今は本当にワクチンしか方法がないのでこればかりは仕方がないと思っています。


治療薬を期待しているのですが、難しいのですかね。


とにかくこんな感じで今年は書くことも少なく終わってしまうのかと暗い気分になっていますが、それでも生きていかないといけないので頑張りますよ。


引きこもっているから練習はたくさんしているのですがねぇ。ほんと、上手くなっちゃうよ。(笑)



ではまた!お体大切にね!!コロナ飲んでコロナを吹っ飛ばそう!!





海外ランキング


ジャズランキング


ベースランキング


映画レビューランキング


雑学・豆知識ランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加

2016-06-08 10.24.14


じゃなかった、鰻(うなぎ)登りでした。(笑)

すんません。(苦笑)


また今月も毒吐きます。


もう日本の政府のやっていることがわからない。また緊急事態宣言延長だって?何も新しい対策すら立てられないならやめたら?

と思うのは私だけでしょうか?

感染者を減らしたいわけでしょうが、今までの方法では感染者は減らないということが分かっているはずなのに何も目新しい対策が出てこない。

それよりもオリンピックは普通に開催してオリンピック関係者は許可なく外に遊びに行って楽しんで。

DaiGoさんがツイートしていましたが、銀座のとあるクラブの前にオリンピック関係者の車が並んでいたとの話。笑えますよね。

そりゃ国民は言うこと聞かないわけです。

今回の緊急事態宣言下で開いている居酒屋も今回は多いらしい。もう仕事以外は引きこもりの毎日なので、外に呑みに行っていないから状況は見ていないのですが。 

話によると支援金などが滞っていてもう要請に応えていたら店が潰れてしますからという。

当たり前だよね。

もう普通に人流はあるし、遊びに行く人は行くし、旅行する人はするし、呑みに行く人は行くしね。

もう政府の言うことなんて聞かない輩は多いよ。

でもね、それでいいと思います。

日本国民は本当に従順すぎるよ。もっと政府を突き上げないといけないはずなのにそれをしないから。だから今回はもう感染者増やして困らせればいい。

これが日本流デモとして効果があることを期待したい。

感染者増やして困らせた方がいいよとは前々から私は言っていましたが、ついにその時期に来ましたね。


また政府はワクチン頼みなのにワクチンないし。(笑)

オリンピックまでに相当数のワクチン接種を完了させたいと思っていた思惑は何処へ?

でも高齢者には相当数摂取されたわけだから自民党としてはもう終了と思っているのかな?どうせ高齢者の票頼みだからね、9月の総選挙も。


ここ最近のニュース見ていてもオリンピック一色。たまに感染状況かな。

そして、ネット番組を見ていると感染症の専門家の方々のジレンマは相当なものと推測できますね。

これから9月まで感染はずーっと拡大すると思います。

ワクチン摂取が進んでも結局のところデルタ株なるものが蔓延しているのだから、感染者が減ることはないと見ています。

根拠はないのですが、何となく。実際今年はほとんどの期間が緊急事態宣言下であるにもかかわらずこの半年以上政府がやっている対策には何も変わりがないので、感染状況も変わらないであろうと考えています。

強いて言えば禁酒ですかね。

禁酒で一度は感染者が減りましたが、これによってさらに飲食店業界を潰しにかかりにきたと腹立たしく感じていました。

私自身の仕事場の多くがライブハウス、というかジャズクラブやジャズバー(飲食店として登記している場所が多い)なので私も見事に緊急事態宣言の被害に遭っています。

しかしここ最近はほとんどのクラブは開けています。

でもお客が来ない。

8月以降はさらにサバイバルになりそうですね。協力金がちゃんと払われていたらいいのでしょうけど、どうなのでしょう?東京都の蓄えは相当減ってしまっているそうで協力金払えるのかな?と危惧しています。

また東京近隣3県や来月から緊急事態宣言や蔓延防止重点地域に指定される県はどうなるのでしょう。

9月も緊急事態宣言は延長せざる負えないのではと私は推測していますが。パラリンピックもありますからね。



パンデミックは自然災害と同じく考えられますが、日本の緊急事態宣言などは最近は人災みたいなものだと受け止めざる負えないと思うのは私だけでしょうか。

なぜかと言うと、また言いますが政府の対策が何も変わらないから。感染者は減らないなら違う対策を講じるの筋だと思うのですが、国民の税金使って働いていて対策すら講じれない無能な輩ばかりの政府は税金泥棒と言われても仕方がないと思います。

もう国民は政府のいうことには耳を傾けないでしょうね。特に若い世代は。



私はもうすぐ2回目のワクチン接種。今の状況では自分でしか自分の身を守ることしかできないので。

後は支援金があれば何とか生きていけます、私は。

その間にしっかり準備をしてパンデミック明けにはReadyToGoであります。準備は着々と進行しています。



仕事も旅行もしていないので、本当にネタがなくて毎月1回何とか更新しているのですが、読んでいただいている方にはこれからもお付き合いよろしくお願いします。


あっ!毒吐いていますが全然陰謀論者ではないですからお間違えない様よろしくお願いします。Qアノン馬鹿げていると思っています。科学は信用、信頼しています。ワクチンもちゃんと接種します。


それではまた。お体お気をつけて何とか乗り切りましょう!!


追伸:写真はパンデミック前のイギリス。最近のイギリスの動向は注視に値すると思います。





海外ランキング


ジャズランキング


ベースランキング


映画レビューランキング


雑学・豆知識ランキング


 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ